息子が上腕骨小頭離断性骨軟骨炎(OCD)になっちゃった。

このブログは、 野球をやっている息子が上腕骨小頭離断性骨軟骨炎と診断されてから、 手術、そしてリハビリを経て、復帰に至るまでを記録していくことを目的としています。 基本は自分と息子の為のものとなりますが、 同じ症状になっている方の一助となれば幸いです。

手術という選択肢

スポーツ整形専門の先生による受診の日。

ここまでを振り返ると・・・・
息子は、2月に痛みを訴えて以来、6月まで約5か月間は投球を自粛。
やっていたのは、バッティングだけ、その間の試合も代打で出場しただけ。
7月から投球を再開したが、元々投手ではないので、投げすぎるということはない。
8月の最後の大会以降は、投げるどころか野球すらしていない。
つまり、のべ10ヵ月程、投げていないことになる。

このまま保存療法をして、果たして肘を気にせず投げられるようになるのか?
この辺りを率直に聞きたかった。

名前を呼ばれ、診療室に入ると、既に先生が、
2月に撮影した肘の画像と、11月に撮影した画像を見比べている所だった。

「投げると痛いか?」

「はい。」

「じゃあ。腕を見せて」

腕の曲げ伸ばしをした際、ポキッと関節が鳴った。

肘の外側の部分をグリグリとして・・・

「痛いか?」

「痛くはないです。でも・・・」

「なんか気持ち悪いか?」

「はい。なんか変な感じです」

一通り肘の様子を診た後、


「思いっきり投げたいよな~?」

「投げたいです。」

診断結果は、上腕骨小頭離断性骨軟骨炎は変わらず。
2月に撮影した肘の故障部分は気持ち小さくなっているものの、
2月の段階では開いていた肘の骨端線は既に閉じているため、
保存療法では、今後効果は期待できないとのこと。

最終確認の為、再度CT検査を行うが、
手術を選択肢のひとつにしておいた方が良いと話をいただいた。